こんにちは、デザイン名刺.netのヤマウチです。
新卒の時、入社時研修などでマナーを厳しく教えこまれた方はかなり多いのではないかと思います。
新卒の時にはまだまだ学生気分が抜けきらず、
「なんでこんなに練習までしなきゃ…」なんて思った方も意外といらっしゃるのでは?
しかしながら数年社会人経験をつんで、入社したての新人くんたちを見ると、
「まだまだ甘いな…」なんて先輩として感じちゃう事、ありませんでしたか?(笑)
意外と思っちゃうことあるんですよね。
たとえば弊社で言うと「名刺」に関すること。
名刺交換の時に思うのは、意外に出来ないのか忘れてしまっているのかくだけた方法を選んでいるのかわからない人って多いなぁと感じるんです。
こんな風にして色々と名刺交換マナーを書いてくれているサイトもございます
▼名刺交換のビジネスマナー−デジセン商事.com
http://www.digital-sense.co.jp/cc_new/sub/03_9.html
マンガも用いて紹介してくれていますね。
○名刺を受取る時のマナー
○名刺を渡す時のマナー
どちらも重要です。“マナーは相手のため”と私は口酸っぱく言われました。
「訪問者⇒目上の方」はしっかりと出来ていますか?
机を挟んだまま・かばんを持ったまま、受け渡しをしてしまってはいませんか?
頂いた名刺を粗雑に並べてしまったりしていませんか?
大げさかもしれないですが、これらを知らない方・出来ていない方って結構多かったりするんです。
一瞬の出来事かもしれないですが、お金のやり取りが発生するビジネスにおいては
やはりそういった一つの行動で信用を落とすことにつながりかねません。
ハッとした方いらっしゃいますか??
もしかしたらいま、ビジネスマナーを見直すチャンスなのかもしれないですよ(^^)♪
自分の「まぁいっか」で信頼を失いたくないですよね☆
posted by staff at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
名刺交換のマナー